スポーツクラス優勝:堀井選手、オープンクラスTQ&優勝:杉浦選手
     ■無限カップ第4戦 5月4日

 

25-26レイアウト初戦となる、第4戦が清々しい晴天のもと、スポーツクラス20名、オープンクラス6名の参加で混走で開催されました。
コースオープン前日の豪雨により、土曜日入りの選手も半日の練習しか出来なかったので、前日走行してない選手の練習の後、練習ラウンドを2回行ってからの予選となりました。
予選R1
ヒート1 阿部選手が前日の練習走行から好調で7L5分27秒670でトップゴール。
ヒート2 飯田選手が3周目にミスがありましたが、後半追い上げ7L5分08秒202でトップ。古谷選手が11秒080で続きます。
ヒート3 レイアウトが変わってもオープンクラス上位は流石。杉浦選手が1周目から39秒998とハイペースで周回8L5分23秒400でトップ。2位梶原選手、3位鶴田選手でした。
スポーツクラストップは、堀井選手7L5分11秒142でした。スポーツクラスの総合は、1位飯田選手、2位古谷選手、3位堀井選手でした。
予選R2
ヒート1 阿部選手がまたまた好走。7L5分11秒096の好タイムでゴール。
ヒート2 中野隆治選手が序盤42秒台のペースでレースをリード。しかし6周目、7周目と連続でミス。安定して走りきった和久井選手が8L5分08秒976でトップ。11秒151て飯田選手が2位でした。
ヒート3 またも杉浦選手が1周目39秒967と他を圧倒。鶴田選手が40秒964で続きます。杉浦選手はそのままリードを広げてゴール(TQ確定ですね、おめでとうございます)。2位鶴田選手、3位梶原選手でした。
スポーツクラスは、小保方選手がレースをリードしますが4周目にミス。堀井選手がトップに立ち7L5分04秒623でゴール。小保方選手が07秒090で2位でした。スポーツクラス総合は、1位堀井選手、2位小保方選手、3位和久井選手、4位に阿部選手が食い込みました。
予選R3
ヒート1 阿部選手がまたもトップゴール。しかしタイムが7L5分17秒287と総合上位には厳しいか・・・
ヒート2 世羅選手が序盤レースをリードしますが後半ミスが目立ち後退。古谷選手が安定した走りで7L5分09秒725でトップ。11秒925で飯田選手が2位、12秒041で世羅選手が3位でした。
ヒート3 杉浦選手がまたも快走。2位鶴田選手、3位梶原選手でした。
スポーツクラスは各選手ミスが目立ち、トップゴールの小保方選手が7L5分12秒059のゴールとなりました。
この結果、予選ポイント総合は、TQ杉浦選手、2位鶴田選手、3位梶原選手、4位小林選手、5位飯田選手(スポーツクラスTQ)、6位古谷選手、7位堀井選手、8位小保方選手がAメインシードです(飯田選手久しぶりのTQ獲得ですね、おめでとうございます)。
決勝Cメイン
1周目@森下信二選手、A野口選手、B上ヶ島選手と上位陣はゼッケン順。2周目A野口選手がトップに立ちますが、3周目にミスして@森下信二選手がトップ返り咲き。6周目A野口選手が@森下信二選手をパスして再びトップ。その後A野口選手はジリジリと@森下信二選手を引き離し独走状態。@森下信二選手も3位以下を大きく引き離しそのままゴール。A野口選手、@森下信二選手がBメイン勝ち上がりを決めました。
決勝Bメイン
1周目@和久井選手がトップ、B阿部選手が2位、C平岩選手が3位、A中野隆治選手は6位に後退。トップ@和久井選手は後続を引き離し始めた5周目にローダブルの着地に失敗してリタイア。
代わってトップに立ったのはH野口選手。当日入りで予選Cメインと低迷していましたが、Cメイン走行が練習になったかここでトップ浮上。2位争いはD世羅選手、C平岩選手による激しい戦いとなりますが、D世羅選手が競り勝ちそのまま2位をキープしてゴール。H野口選手、D世羅選手がAメイン勝ち上がりです。
決勝Aメイン
1周目@杉浦選手、A鶴田選手、B梶原選手、C小林選手の順、5位(スポーツクラストップ)にI世羅選手がジャンプアップ!
2周目ローダブルで杉浦選手がミス。トップA鶴田選手、2位B梶原選手となります。
@杉浦選手は、4周目にB梶原選手をパスして2位浮上。10周目にA鶴田選手をパスして、トップに返り咲きます。その後はジリジリと引き離し独走状態。A鶴田選手もB梶原選手を引き離します。そのままゴール(杉浦選手、連続のTQ&WINおめでとうございます)。
スポーツクラスは、初盤I世羅選手を先頭に、G小保方選手、F堀井選手が追う展開。
24周目Zコーナーで、G小保方選手をF堀井選手がパス。その瞬間無限コーナーでI世羅選手が転倒。F堀井選手が無限コーナーを通過しトップに浮上。直後のG小保方選手が無限コーナーで転倒し、復帰したI世羅選手と接触してしまいます。この間にF堀井選手はリードを広げます。26周目G小保方選手がトラブルでリタイア。3位にD飯田選手が上がります。33周目D飯田選手がI世羅選手をパスして2位に浮上。その後各車単独走行となりそのままゴール(堀井選手、今季3連勝おめでとうございます)。
次戦第5戦は、6月1日に開催します。沢山の選手の皆様の参加を、スタッフ一同お待ちしております。
レース結果 (pdf):
    ■フォトギャラリー

Click the picture for larger photo!

TQ&2位:飯田選手

スポーツクラス優勝:堀井選手

3位:世羅選手

Click the picture for larger photo!

2位:鶴田選手

オープンクラスTQ&優勝:杉浦選手

 3位:梶原選手

     ■2025年ポイントランキング:スポーツ / オープン